嚥下障害・誤嚥予防

耳鼻咽喉科で診る主な病気や症状

嚥下障害・誤嚥予防

嚥下障害(飲みこむ力の低下)は放置しておくと誤嚥性肺炎にいたる可能性があります。
60代の方は「さすがにまだ大丈夫だろう」と思われる方がほとんどですが、実際は60代でも程度の差はありますが嚥下機能が低下しています。
大事なことは、嚥下機能低下の早期発見・早期対策、軽い症状のうちにトレーニングを行うことで将来の誤嚥性肺炎を防ぐことができます。

文責 坂井 邦充(日本耳鼻咽喉科学会認定専門医)

主な病気の目次へ戻る